コウモリ駆除naviニュースカテゴリ

鳥獣保護法

鳥獣保護法とは?
鳥獣保護法とは、正式には「鳥獣の保護および狩猟の適正化に関する法律」といいます。
この法律の目的は、環境省によると、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化を図り、もって生物の多様性の確保、生活環境の保全及び農林水産業の健全な発展に寄与することを通じて、自然環境の恵沢を享受できる国民生活の確保及び地域社会の健全な発展に資すること」 とされています。
つまり、むやみやたらに鳥獣を飼育したり、捕獲することは禁止されている、ということです。
コウモリは捕獲できない
この鳥獣保護法の対象となる動物は鳥類や哺乳類に属する全ての野生生物とされています。これらは、国の指定した団体(地方公共団体など)に申請して、許可をもらわなければ駆除や捕獲ができません。
対象となっている動物は非常に多くありますが、ドブネズミや一部の海棲哺乳類は、環境衛生の問題上、対象からはずされています。つまり、許可がなくとも駆除や捕獲が可能です。
しかし、私たちに被害を与えるコウモリは鳥獣保護法の対象となっている動物なので、駆除や捕獲をしたければ許可がなければなりません。
コウモリ駆除はコウモリ駆除のプロへ
このように、コウモリは個人で捕獲をしようとしても、まずは許可をもらわなければなりません。
コウモリ駆除のプロですと、その許可を貰うところからしっかりサポートさせていただきます。知識と技術を持って、みなさまの生活にふりかかるコウモリの脅威を無くしてみせます。
その後の再侵入がされないかどうかのアフターケアまで、安心してお任せください。コウモリ駆除はぜひコウモリ駆除のプロへご相談ください。

  • 「コウモリ駆除naviとは」コウモリ駆除naviについてご紹介します。
  • 「ご相談から作業完了まで」ご依頼の流れを簡単にご紹介します。
  • 「無料相談窓口」ご依頼・ご相談はこちらから承ります。